イベント 「ロスになってしまう花でつくる ドライフラワーのボールオーナメント」参加者募集! ■「ロスになってしまう花でつくる ドライフラワーのボールオーナメント」 規格外で廃棄される花を生かしたドライフラワーのアレンジメント第2弾。 ロスフラワーで作ったドライフラワーを使ってクリスマスのボールオーナメントをつくりま... 2021.11.05 イベントお知らせ
定例会のご案内 第15回定例会のご案内 社会の転換期である今、私たちは「Nagoya Eco Club(通称:なごエコ)」を発足させました。このクラブは「環境」や「伝統」、「地域」、「健康」など、“SDGs未来都市”を実現するためにこれからの社会に不可欠な分野で活躍する事業者... 2021.11.05 定例会のご案内お知らせ
定例会のご案内 第14回定例会のご案内 社会の転換期である今、私たちは「Nagoya Eco Club(通称:なごエコ)」を発足させました。このクラブは「環境」や「伝統」、「地域」、「健康」など、“SDGs未来都市”を実現するためにこれからの社会に不可欠な分野で活躍する事業者... 2021.10.08 定例会のご案内お知らせ
イベント 「お茶の実を絞って保湿クリームをつくろう」参加者募集! ■「お茶の実を絞って保湿クリームをつくろう」 “岐阜のマチュピチュ”と呼ばれる岐阜県揖斐川町春日地区にある天空の茶園。 農薬を使わず育てた茶の実から絞った新鮮なオイルを、ニホンミツバチのミツロウと湯せんして、肌用保湿クリームをつくり... 2021.09.29 イベントお知らせ
定例会のご案内 第13回定例会のご案内 社会の転換期である今、私たちは「Nagoya Eco Club(通称:なごエコ)」を発足させました。このクラブは「環境」や「伝統」、「地域」、「健康」など、“SDGs未来都市”を実現するためにこれからの社会に不可欠な分野で活躍する事業者... 2021.09.03 定例会のご案内お知らせ
イベント 「HASUNA・白木夏子さんの講演とルワンダランチ」参加者募集! ■「HASUNA・白木夏子さんの講演とルワンダランチ」 ジュエリーを通して社会へメッセージするエシカルジュエリー「HASUNA」代表の白木夏子さん。きらびやかなジュエリーの背景には、 児童労働や地域紛争、採掘地の環境破... 2021.09.02 イベントお知らせ
定例会のご案内 第12回定例会のご案内 社会の転換期である今、私たちは「Nagoya Eco Club(通称:なごエコ)」を発足させました。このクラブは「環境」や「伝統」、「地域」、「健康」など、“SDGs未来都市”を実現するためにこれからの社会に不可欠な分野で活躍する事業者... 2021.08.06 定例会のご案内お知らせ
イベント 「花を瓶詰めのドライフラワーに!」参加者募集! ■ロスになってしまう 花を瓶詰めのドライフラワーに! 贈答などの用途が減り、農家で廃棄される花を生かしたドライフラワーを使って瓶詰めのドライフラワーアレンジメントを作りませんか。 講師は、豊川市のドライフラワー専門店「Merry g... 2021.08.04 イベントお知らせ
定例会のご案内 第11回定例会のご案内 社会の転換期である今、私たちは「Nagoya Eco Club(通称:なごエコ)」を発足させました。このクラブは「環境」や「伝統」、「地域」、「健康」など、“SDGs未来都市”を実現するためにこれからの社会に不可欠な分野で活躍する事業者... 2021.07.02 定例会のご案内お知らせ
イベント 「漆喰で壁塗り体験してみよう!」参加者募集! ■自然の材料だけで出来ている安心・安全の漆喰で壁塗り体験してみよう! 漆喰を知っていますか? 昔ながらの素材で、お城や土蔵などの壁に使われてきた素材です。漆喰は湿気にも強いため、カビがはえにくく、夏場や梅雨時でも快適な居住空間が... 2021.06.30 イベントお知らせ