認知症になると資産が凍結されるってほんと?

SDGs 16大切な資産を守るための「家族信託」セミナー(Ⓐ1/15(木) Ⓑ1/17(土))

なごエコEVENT

講師/國枝 哲哉[司法書士法人ファミリア司法書士、民事信託士、家族信託診断士]
中村 孝平[ファイナンシャルプランアドバイザー]

認知症になると資産が凍結されて、ご家族以外の専門家に資産を管理されることになってしまうかもしれません。家族信託でできる資産の認知症対策や、遺言ではできない柔軟な資産承継について司法書士が分かりやすくご説明します。※セミナー後、無料個別相談あり

【ご予約時、参加希望日程をご選択ください】
Ⓐ1月15日(木) Ⓑ1月17日(土)

主催:ローズ倶楽部
ローズ倶楽部会員様はローズ倶楽部サイトまたは、ローズ倶楽部イベント・講座申込用紙にてお申込みください。

申し込みはこちら

イベント情報

  • 時 間 : 各10:00~11:30
  • 定 員 : 各16人
  • 会 場 : 中日メディアブレーン セミナールーム(中区栄)
  • 参加費 : 無料
タイトルとURLをコピーしました