未分類

未分類

「オリジナル日本酒試飲会」&「岡崎散策・味噌蔵見学」開催

■日本酒の地産地消でSDGs 「知多ぶる/CHITA ble」試飲会開催! なごエコを運営する中日メディアブレーンが愛知の米、水、酒蔵で作った、こだわりの日本酒が出来上がりました。 愛知の発酵・醸造文化の継承を応援するために作られ...
未分類

「お茶の実の保湿クリーム作り」&「ロスフラワーのドライフラワーアレンジ」開催

■お茶の実を絞って保湿クリームを作ろう 岐阜のマチュピチュと呼ばれる揖斐川町春日地区の農薬不使用の“天空の茶園”。 今回は、その茶の実を絞る搾油体験をします。 そして絞ったばかりの新鮮なオイルと、ニホンミツバチのミツロウを使って肌...
未分類

「有松」まちあるき&「思い出の食器をミニプランターに」開催

■地域の歴史と文化を知る 江戸風情感じる「有松」まちあるき 旧東海道沿い緑区・有松。 ここに残る古い町並みや有松絞りなどの伝統文化は、令和元年に日本遺産にも認定されています。 そんな歴史ある有松の趣ある町屋や、文政7年に拝殿が建立...
未分類

「東別院」見学と「御坊縁日」散策&「自家製味噌作り<再>」

■地域の歴史と文化を知る 「東別院」見学と「御坊縁日」散策(キャンセル待ち) 「東別院」や「お東さん」と親しまれる「真宗大谷派名古屋別院」。ここはかつて古渡城のあった場所としても知られています。 そんな東別院を案内していただき、午前...
未分類

腸活で不眠解消!&古着で作るつまみ細工

■眠れない本当の原因は「腸内環境」に!? 腸活で不眠解消! 「ぐっすり眠りたい、スッキリ目覚めたい、一日元気に動きたい!」と食事や運動に気遣っても、一向に改善しないという人は多いのでは。こうした悩みの答えが、実は「腸」にあるかもしれま...
未分類

失敗しない非常食の選び方&初めてのコンポスト講座

■防災月間に考えたい「失敗しない非常食の選び方と保存のコツ」 近年、非常食=簡素なものという考え方が変化してきました。非常時こそ美味しいもので、元気を出しストレスを軽減したいもの。 そこでセミナーでは、非常食の選び方や保存法、「...
未分類

エコ容器で〝ちゃんと収穫〟できる キッチンガーデンづくり

■エコ容器で〝ちゃんと収穫〟できる キッチンガーデンづくり リサイクル容器やエコ培養土を利用して、収穫もしっかりできるキッチンガーデンに挑戦してみませんか。 買っても一度に使いきれないハーブや薬味は、育てて少しずつ使えばちょっと...
未分類

「リサイクル」と「環境・健康」を感じる会

■「リサイクル」と「環境・健康」を感じる会 古紙回収工場見学×環境・健康に配慮した食品の試飲・試食! 地域やスーパーなどの古紙回収コーナーに出した後、段ボールや新聞・古本などがどう処理されているか知っていますか? 今回のイ...
未分類

「清洲城」と「あいち朝日遺跡ミュージアム」で知る、地域の歴史!

■「清洲城」と「あいち朝日遺跡ミュージアム」で知る、地域の歴史! 清須市にある「清洲城」と「あいち朝日遺跡ミュージアム」を訪れ、意外にも知らない地元の歴史を楽しく学びます。2千点を超える重要文化財を含む貴重な出土品を保管・展示するミュ...
未分類

第21回定例会リポート「家族の絆・安心な未来・争い事の回避等を1冊に」

5月12日に第21回「なごエコ」定例会を開催しました。今回もさまざまな分野で活躍する皆様にそれぞれの活動を語っていただきました。 2022年 5月12日(木)開催 第21回定例会リポート 特別講演 ▼「家族の絆・安心な...
タイトルとURLをコピーしました