イベント 「有松」まちあるき&「思い出の食器をミニプランターに」開催 ■地域の歴史と文化を知る 江戸風情感じる「有松」まちあるき 旧東海道沿い緑区・有松。 ここに残る古い町並みや有松絞りなどの伝統文化は、令和元年に日本遺産にも認定されています。 そんな歴史ある有松の趣ある町屋や、文政7年に拝殿が建立... 2023.02.02 イベントお知らせ
イベント 「東別院」見学と「御坊縁日」散策&「自家製味噌作り<再>」 ■地域の歴史と文化を知る 「東別院」見学と「御坊縁日」散策(キャンセル待ち) 「東別院」や「お東さん」と親しまれる「真宗大谷派名古屋別院」。ここはかつて古渡城のあった場所としても知られています。 そんな東別院を案内していただき、午前... 2023.01.06 イベントお知らせ
イベント 腸活で不眠解消!&古着で作るつまみ細工 ■眠れない本当の原因は「腸内環境」に!? 腸活で不眠解消! 「ぐっすり眠りたい、スッキリ目覚めたい、一日元気に動きたい!」と食事や運動に気遣っても、一向に改善しないという人は多いのでは。こうした悩みの答えが、実は「腸」にあるかもしれま... 2022.09.29 イベントお知らせ
イベント 失敗しない非常食の選び方&初めてのコンポスト講座 ■防災月間に考えたい「失敗しない非常食の選び方と保存のコツ」 近年、非常食=簡素なものという考え方が変化してきました。非常時こそ美味しいもので、元気を出しストレスを軽減したいもの。 そこでセミナーでは、非常食の選び方や保存法、「... 2022.09.02 イベントお知らせ
イベント エコ容器で〝ちゃんと収穫〟できる キッチンガーデンづくり ■エコ容器で〝ちゃんと収穫〟できる キッチンガーデンづくり リサイクル容器やエコ培養土を利用して、収穫もしっかりできるキッチンガーデンに挑戦してみませんか。 買っても一度に使いきれないハーブや薬味は、育てて少しずつ使えばちょっと... 2022.07.01 イベントお知らせ
イベント 「リサイクル」と「環境・健康」を感じる会 ■「リサイクル」と「環境・健康」を感じる会 古紙回収工場見学×環境・健康に配慮した食品の試飲・試食! 地域やスーパーなどの古紙回収コーナーに出した後、段ボールや新聞・古本などがどう処理されているか知っていますか? 今回のイ... 2022.06.01 イベントお知らせ
イベント 「清洲城」と「あいち朝日遺跡ミュージアム」で知る、地域の歴史! ■「清洲城」と「あいち朝日遺跡ミュージアム」で知る、地域の歴史! 清須市にある「清洲城」と「あいち朝日遺跡ミュージアム」を訪れ、意外にも知らない地元の歴史を楽しく学びます。2千点を超える重要文化財を含む貴重な出土品を保管・展示するミュ... 2022.05.02 イベントお知らせ
イベント 『「味噌蔵の見学」と「八丁味噌ランチ」』参加者募集! ■江戸時代から製法を守る「味噌蔵の見学」と「八丁味噌ランチ」 江戸時代から伝わる製法を守り続ける「まるや八丁味噌」の社長・浅井信太郎さんのお話を聞きながら、味噌蔵を見学します。 見学後は地元で人気の「一よし」を訪れ、名物「八丁味... 2022.03.29 イベントお知らせ
イベント 「海洋プラスチックのアクセサリーづくり」参加者募集! ■「海洋プラスチックのアクセサリーづくり」 捨てられたプラスチックが海を漂い、海岸に漂着する海洋プラスチック。 それらを加工した素材で、かわいいアクセサリーをつくります。 講師は、12月にWEBマガジン「ナゴヤNAT's」のS... 2022.03.03 イベントお知らせ
イベント 「そば茶殻とそば粉のロスでエコクッキング♪」参加者募集! ■「そば茶殻とそば粉のロスでエコクッキング♪」 去年の4月に開催されたロスそば粉でつくるスイーツの第2弾。 今回は、富山産そば茶の殻を有効活用して、肉を使わない「そば茶の肉団子」と、そば粉を製粉するときに出るそば打ちには向かない... 2022.02.03 イベントお知らせ