ナゴヤNAT’s

未分類

第7回定例会リポート 「教育・暮らし・防災など身近なところからSDGsを考える」ほか

「なごエコ」定例会も7回を迎え、SDGsという言葉をメディアや日常会話の中で頻繁に聞かれるようになりました。今回は、社員教育や企業でのコンサルや地域に密着した企業の方から、個人事業主として幅広くサスティナブルな活動を行っている方が集い、...
過去のなごエコ定例会

第8回なごエコ定例会『有機農業の畑が導く、すばらしい世界』

開催情報  <特別講演> 『有機農業の畑が導く、すばらしい世界』 講師株式会社にんじん代表取締役 伊勢戸 由紀さん ≪プロフィル≫1987年中部リサイクル運動市民の会入社、総務経理部を経て、有...
未分類

イベント開催報告「3/9(火) オーガニックフラワーでフラワーアレンジ」

3月9日(火)に、なごエコイベント、「オーガニックフラワーでフラワーアレンジ」が開催されました。 会場は、地下鉄「矢場町」から徒歩2分の生花店「種から根っこと葉っぱ」。オーガニックフラワーのほか、有機種子、フェアトレード商品などを取り...
過去のなごエコ定例会

第7回なごエコ定例会『SDGsと人財育成』

開催情報 <特別講演> 『SDGsと人財育成』 講師一般社団法人SDGsアクションラボ 代表理事 深田 英揮さん ≪プロフィル≫名古屋市で36年間環境行政に携わったのち、2020年4月から...
未分類

第6回定例会リポート 「みんなが笑顔で暮らせる社会を目指して」ほか

2月25日に第6回「なごエコ」定例会を開催しました。今回もさまざまな分野で活躍する皆様にそれぞれの活動を語っていただきました。 2021年 2月25日(木)開催 第6回定例会リポート 特別講演 ▼人づくり、 人の輪...
未分類

第5回定例会リポート 「リサイクル、出版、健康など。ますます広がるSDGsの輪」ほか

1月28日に第5回「なごエコ」定例会を開催しました。 今回も多くの新規参加者をお迎えし、それぞれの活動を語っていただきました。リサイクル、出版、健康などさまざまな分野から集まった皆さまの談議は今回も盛り上がり、時間が足りないほど。活気...
過去のなごエコ定例会

第6回なごエコ定例会『人づくり、 人の輪づくり 』

開催情報 <特別講演> 『人づくり、 人の輪づくり 』 講師なごや環境大学実行委員会事務局 次長 小出 恭司さん ≪プロフィル≫名古屋市で36年間環境行政に携わったのち、2020年4月から...
未分類

イベント開催報告「1/23(土) 捨てる切れ端を素敵なスイーツに!」

1月23日(土)に、なごエコ初のイベント、「ロスになってしまうところを素敵なスイーツに! ~ケーキ作りと無農薬・無添加の健康料理を味わう会~」が開催されました。 会場は、地下鉄「新栄町駅」から徒歩7分 、「おうちご飯をもっと優しく、も...
過去のなごエコ定例会

第5回なごエコ定例会『古紙とSDGs 』

<特別講演> 『古紙とSDGs 』 講師株式会社エスエヌテー 代表取締役社長 篠田 峰男さん ≪プロフィル≫名古屋市生まれ。高校卒業後、東京で進学・就職・修行。1978年、篠田紙工(株式会社エス...
未分類

第4回定例会レポート 特別講演「国際協力とSDGs ~ミャンマー農村部でのNGOの取り組み~」ほか

今回の特別講演は、認定NPO法人「地球市民の会」柴田京子さん。「国際協力とSDGs ~ミャンマー農村部でのNGOの取り組み~」というタイトルで、グローバルな視点でのSDGsについてお話していただきました。 その他、5名の参加者より10...
タイトルとURLをコピーしました